よくあるご質問 |
|
Q. 請求書WEBサービスとは何ですか?
|
A. WEBサービスで請求書をご確認いただくサービスです。
|
Eメールで毎月のご請求額の確定をお知らせします。
|
ID・パスワードによりログインされた組合員様専用ページから請求書のご確認ができ、郵送より
|
便利です。
|
|
詳しくはこちらをご覧ください
|
請求書WEBサービスとは
|
|
Q. メリットは何ですか?
|
A. パソコンで請求書を確認するため明細書を破棄する必要もなく情報漏れの心配もなくなります。
|
請求書WEBサービスなら他の郵送物にまぎれて見落とす心配もありません。
|
ダウンロードしたファイルをパソコンに保存しておけば過去の請求書をいつでも取出し、
|
確認することができます。
|
ご都合の良い時に簡単にパソコンで最新の請求書を確認することができます。
|
最大12カ月分の請求書を必要な時にいつでもダウンロードすることができます。
|
|
Q. 申し込むと何が変わりますか?
|
A. ご請求額の確定時にEメールで「ご請求情報確定のお知らせ」を配信、
|
ホームページで請求書をご確認いただくため原則として紙での郵送がなくなります。
|
|
Q. 請求書WEBサービスの登録は無料ですか?
|
A. 無料です。
|
ただし、本サービスを利用するために必要なインターネットへの接続等の利用環境については、
|
会員の責任及び費用負担で整えるものとし、インターネットへの接続料及び通信料等については
|
会員の負担によるものとします。
|
|
Q. 請求書WEBサービス登録後、完了メールが届きませんでした。
|
A. 原因として、登録のEメールアドレスに間違いがあるか、
|
あるいはインターネット上の経路のどこかで配信が遅れているために、 |
未達となっている可能性があります。
|
「組合員様情報変更」よりご登録のEメールアドレスに間違いがないかご確認ください。
|
|
Q. Eメールアドレスを持っていませんが、登録はできますか?
|
A. Eメールアドレスをお持ちでない方は、請求書WEBサービスにご登録いただけません。
|
請求書WEBサービスの登録には、パソコンまたは携帯電話いずれかのEメールアドレスが必要です。
|
|
Q. 郵送に戻す場合はどうすればいいですか?
|
A. 「組合員様情報変更」より請求書WEBサービス「郵送も希望」を選択し
|
再登録をお願いいたします。
|
|
Q. パスワードを忘れてしまった場合はどうすればいいですか?
|
A. アカウント本登録済の方は「パスワード確認」よりご確認いただきます。
|
「パスワード確認」にてご確認いただけない場合は組合事務局へお問い合わせください。
|
組合事務局より「パスワード通知書」を郵送にて通知いたします。
|
お問い合わせ
|
|
Q. 組合を脱退しても「請求書WEBサービス」は利用できますか?
|
A. 脱退後3カ月間はログインを可能とし閲覧及び請求書のダウンロードは可能です。
|
|
Q. 「タイムアウトとなりました。」というエラーメッセージが表示されるのですが何故ですか?
|
A. 操作されなかった時間が一定時間(60分以上)を超えると、セッションタイムアウトになります。
|
※セッション・タイムアウトとは、一定時間そのシステムが操作されなかった場合、
|
情報保守の為にアクセスを切断する機能です。
|
申し訳ございませんが、再度、入力しなおしてください。
|
|
Q. 問い合せ先を教えてください。
|
A. 組合事務局へお問い合わせください。
|
お問い合わせ
|
|